アクセスカウンタ
プロフィール
小天狗むーさん
小天狗むーさん
顧問になって27年目。
早いものです(๑˃̵ᴗ˂̵)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2022年11月23日

北信越新人大会、女子個人優勝!!

11/18(金)
北信越新人大会、女子個人戦で峯村百合亜選手が優勝!!
(予 選)〇〇×〇
(準決勝)〇〇×〇
(決 勝)〇〇〇〇
(八寸的)◎×◎

決勝射詰では、4本で決着がつかずに八寸的へ。
八寸的でも◎×◎と素晴らしい!!

相手の長野商業の子も非常に良い射で素晴らしい試合でした。

翌日の男子団体は13中(5+8)で予選敗退。。。
残念でした。
また出直しましょう。

女子個人の優勝という収穫と、男子団体の予選敗退という苦い経験と両方の収穫があった北信越新人大会でした。  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 17:13Comments(0)部活

2022年11月09日

千曲大会、アベック優勝

11/3(祝)に千曲大会が3年ぶりに行われました。
結果は、
男子団体優勝!!
女子団体優勝!!
と、良い結果でした。

コロナでほとんどのローカル大会が中止になる中、最初で最後の今シーズンのローカル大会で優勝できて良かったです。
さて、冬の基礎練習頑張りましょうicon09  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:45Comments(0)部活

2022年11月03日

県大会2位、北信越大会へ

10/22・23と、県新人大会が行われました。

男子団体は惜しくも決勝で負けて2位。北信越大会に進出です。
女子団体は、予選をトップ通過しながらも、トーナメント初戦で負けてしまいベスト8。
百合亜の女子個人も、1本足らずで競射に残れず。

残念…。

悔しい、悔しいなぁ。
この冬の基礎練習では、勝負強くなるようなメニュー組み込めればいいなぁ。
頑張ろう!!  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 18:23Comments(0)部活

2022年10月07日

北信新人大会、男子3連覇

男子団体優勝!!
女子団体2位
でした。

個人戦では、男子は阿部・松山・大誠の3人、女子は松木・百合亜の2人が県大会へ。

男子は3連覇icon21
女子は残念ながら、2連覇ならず、でした。

県大会は、10/22・23です。
全国選抜(熊本)目指して頑張りましょうicon09  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:26Comments(0)部活

2022年08月21日

ローカル大会すべて中止

8/28 須坂大会(中止)
9/4 北信地区大会(中止)
9/19 無相大師大会(中止)
コロナの影響で、上記大会が中止になりましたicon15

仕方ないとはいえ、残念です。
さて、依然考えていた通信大会を実施すべきかどうか、悩むところです。

校内戦は始めましたが…。
ひとまずは、校内戦の緊張度を高めてやっていきましょうか。  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:39Comments(0)部活

2022年08月10日

全国中学生大会、準優勝!!

徳島インターハイから帰ってくる日、入れ替わりで相方のミネ君が中学生を連れて全国中学生大会へ出かけました。
例年ならば東京の明治神宮で大会なのですが、今年は名古屋のドルフィンズアリーナです。
なんと、中学生の大会がアリーナ開催ですface08

結果は、
男子団体で、準優勝
女子団体で、5位入賞でした。

男女の団体がそろってアベック入賞するのは創部以来初。
男子の準優勝も創部以来初。
初物尽くしの大会でした!!

中学生頑張った!!
素晴らしい。
日本一はまたの機会へと持ち越しですが、また新たな歴史を作ってくれましたねicon21  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:51Comments(0)部活

2022年08月07日

徳島インターハイ

8/4(木)
移動日、ついに徳島インターハイに向けて出発です。
ここまで朝の体育館練習も何回か行い、屋内試合に向けての対策もしてきました。
さあ行くぞ…ですが、豪雨により上越新幹線が遅れ、その影響で北陸新幹線も遅れ、羽田空港で大雨のため飛行機も遅れ、なかなか大変な出発となりました。
無事について良かった。
8/5(金)
公開練習 ×〇〇〇
初矢を上にぶっ飛ばしどうなるかと思いましたが、落ち着いて対処して残り3本を詰めました。
8/6(土)
予選 ◎◎◎◎皆中
準決勝◎◎◎◎皆中
決勝 ×
残念ながら決勝の1本目で外してしまい、順位はつきませんでしたが、立派な射でした。

水戸に徳島に、いろいろな場所に連れて行ってもらい、ここまで頑張ってきてくれた彼女に感謝ですface01
このあとは、進路実現に向けて頑張ってもらいましょう。
  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:35Comments(0)部活

2022年08月01日

北信越国体

北信越国体(福井)が行われました。
初日7/30は遠的。5県中5位、、、。
大逆転を狙って翌日の近的に懸けます。
2日目7/31の近的は、くまちゃんの12射11中という活躍もあり、少年女子で優勝。
総合3位。
残念ながら、本国体(栃木)には届かず。
これで、くまちゃんの引退日もインターハイの日(8/6)と決まりました。

国体が終わったら、すぐにインターハイです。
そちらに向けて頑張りましょう!!  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:41Comments(0)部活

2022年07月19日

全日本少年少女武道錬成大会

7/18(月)海の日
日本武道館で全日本少年少女武道錬成大会が行われました。
男子も女子も健闘してくれて、
男子、予選通過(努力賞)
女子、予選通過し、決勝で12射9中。
結果、優秀賞となりました。
順位的には2位扱いになります。
ただこの大会は、優勝や準優勝を決めるのではなく、上位2校を優秀賞(最上位の賞)としていますので、最も良い賞をいただきました。

さらに「技能優秀賞」にも選ばれました。
これは嬉しいことですねface02
よく頑張りましたicon21  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:28Comments(0)部活

2022年06月27日

高校生、引継ぎ

中学生大会も終わり、高校生は引継ぎを行いました。
引継ぎ射会後、引継ぎ式。そして昼食会。
最後までみんな立派な射をしてくれました。
引継ぎ式では、想いをのせたメッセージを後輩に届けてくれました。ありがとう。
昼食会。
コロナ前であれば、みんなで焼肉というところでしたが、コロナの今ではテイクアウトでピザを取ってきて、みんなで食べきり終了です。
早く、みんなで食べに行けるようになるといいですね。

さて新人戦に向けてまた頑張って行きましょう。  
  • LINEで送る

Posted by 小天狗むーさん at 05:38Comments(0)部活